ちょこっとお手入れ
公開日:
:
最終更新日:2017/11/23
展示場
こんにちは、コバケンラボです。
「この冬一番の寒さ」を日々更新中の今日この頃。
本当に寒くなってきましたね。
11月も残り少なく、あっという間に師走ですね。
師走と言えば大掃除?、というわけではありませんが、
ふと思いついて、キッチンの蛇口の吐水口のお手入れをしました。
毎日使っているけれど、つい忘れがちなパーツのひとつ。
前にやったのはいつだったか・・・
こちらの吐水口、ネジ式でこんなふうにはずすことが出来ます。
みなさんのお宅はどうでしょうか。
久しぶりなので、少し水アカがこびりついていました。
ちょっとカリカリしたら取れる程度だったのでよかったです。
水アカは堆積すると厄介なので、ときどきチェックしておくといいですよ。
こちらは浄水器。
頑固な汚れは、クエン酸を溶いたお湯や薄めた酢につけておくと
汚れが取れやすくなります。
効果を得ようと、熱すぎたり、濃すぎたり、長時間付けすぎたりすると
メッキが傷むことがあるので十分ご注意下さい。
関連記事
-
-
エコショップ 引っ越し作業中
紅葉の季節になりました。 落ち葉の中で焼き芋ができそうですね。 さて、先日エコシ
-
-
花とめだかに癒されて・・・
こんにちは 企画部小林です。 今日もカラッとした良いお天気で、洗濯物が良く乾きました。 パリ
-
-
あれっ?行ったことないかも。。。
こんにちは。設計部小林です。 地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い
-
-
風のガーデン2021 「小暑」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 土日の二日間、ギャラリーから徒歩5分の場
-
-
珪藻土で快適な暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて