後からでもきれいにできて大丈夫
公開日:
:
工事
いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。
新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔しました。
小さなお子さんばかり3人で只今奮闘中のMさんのお宅では
良い子ばかりですが珪藻土の壁が気になりますとのこと
壁を板張りにすることになりました。
下地には合板を張り、端から一枚づつ張り進めて午後には
七十枚余りの杉板を張り終えることが出来ました。
出来栄えも素晴らしいです。大工さんありがとう。
皆さんもどこかリニューアルを施したいと思っているのでしたら
ご相談ください、心よりお待ちしています。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
「南北に庭のあるL型の平屋」お引渡し
今年も残すところ数日となりました。 業務の方も今日で仕事納めになります。皆さん1年間お世話にな
-
-
補助暖房の時期がやってきました。
めっきり寒くなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか? 雨や曇りの日が続き、寒くなると補助
-
-
床の間には是非付けたい無双
梅雨の晴れ間が続き工事の方は順調に進みまして助かっていますが 蒸し暑いのには閉口します。
- PREV
- 初お披露目!! 構造見学会でお見せします
- NEXT
- 家具も