毎年恒例! みんなで合宿。
寒い 寒すぎる。皆さん体調はいかがでしょうか?
お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。インフルも流行ってますから ご注意を。
1月 23日、24日 は毎年恒例の合宿研修会を行いました。
22日の雪の影響で、集合が大変でしたが、予定通りに開始。
初日は昨年の振り返りから。
各部の振り返りを行い、個人の振り返りへと移ります。

この日のために、各々資料をつっくて、発表します。
全員終わるのに結構時間がかかりますが、振り返ることは大切な時間です。
夜は恒例ですが、2日目の朝一番で、部ごとの今年の方針発表がありますので、部ごとに分かれて、

終わるまで寝れません。

白熱してます。(笑)
2日目は、各部と個人の今年の方針を考えて発表しました。
また今年も、1棟1棟のお客様を大切に、丁寧な家つくりをしていきます。
目標達成のために、頑張ってまいりましょう。
しかし、毎年雪に見舞われているような・・・ 気のせいかしら?
来年は、雪が無いことを祈る。
The following two tabs change content below.
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
関連記事
-
-
こんにちは。工事部児玉です。
梅雨の季節の中、今日は雲も少なく良い天気でしたね。
そんな中、
記事を読む
-
-
完成まじかのH邸、一階の間口が12.74m・奥行が5.915mのほぼ長方形の建物です。
脱衣室
記事を読む
-
-
こんにちは、S-box+です。
冬の花、クリスマスローズの蕾が出始めました。
大寒も過ぎて冬の真
記事を読む
-
-
熊谷市で41.1℃。記録更新。まだまだ7月ですが。昨日のうちわ祭りの熱気が、
残っていたのでは
記事を読む
-
-
ギャラリー・新高崎展示場をすでにご覧になっているかと思いますが、ギャラリーの外観の色使いを気に入った
記事を読む
-
-
今日は恒例の朝一現場勉強会を、社長はじめ設計部・工事部一同で行いました。
今回のOさんの家は8
記事を読む
-
-
こんにちは。あっという間に桜が開花し暖かい日々が続いています。花粉もしっかりと飛散しているようです。
記事を読む
-
-
今年も一年ありがとうございました。
ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。
&nbs
記事を読む
-
-
こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい
記事を読む
-
-
こんにちは!コバケンラボです。
今年も節分の季節がやって来ましたね!
ご存知の方
記事を読む