*

新年度に向けて、工事中です。

公開日: : OM, 完成見学会, 未分類

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。

お疲れ様です 工事部 古田でございます。

来月からは新年度。新年度1回目の見学会予定してます、高崎市は I様邸。

先日、外壁のリシンカキオトシ仕上げ工事を行いました。

左官屋さんはカキ落としの仕上げ中。きれいに仕上げてね~。そだね~

仕上げ塗りをして、カキオトシ ます。剣山みたいなもので。

正式名称はなんていうのかしら、只今確認中でございます。左官屋さんも知らないらしい・・・

外壁が仕上がりまして、大工さんの工事もまもなく完了。

バルコニー材の施工中。

大工さんはバルコニーの施工中。細かい寸法もきちんと施工しないとね。そだね~

オリンピックの影響で、お互いに 「そだね~」 て言いながら・・・いつまで続くのかしら。

外部の工事は本日完了。無事に足場が外れます。

内部の工事は、塗装工事、珪藻土塗りの工事、天井の和紙張りと順々に進めていきます。

大工さんも、階段完了との連絡あり。予定通りに進みました。

4月1日の見学会をお楽しみに。

各々、抜かりなく、進めて行きましょう。

「そだね~」・・・ いつまで続くのかしら。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

いろいろ注意しながら

こんにちは。設計部小林です。 ニュースや、FM群馬からの情報で、 2か月前よりも確実にウ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

建具・サッシのメンテナンス

お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ

記事を読む

休日の過ごし方:その2

昨日の浦さんの投稿はもう読まれましたか? あの場所、グーグルアースで行ってみると伊藤家の車が休

記事を読む

寒くなるこれからの季節にいかがですか?

こんにちは!企画部の中沢です。 今日明日の2日間(14日・15日)は高崎市にて「ほっこりと住ま

記事を読む

物置

予期せぬ臨時収入があったので物置を二棟購入しました。 組み立て説明書を参考に、しかし良く読まな

記事を読む

夏の夜を涼しくするアイテム

こんにちは、子供の自由研究のテーマを悩んでいる浦デス。 寝苦しい夜が続きますね〜。 こん

記事を読む

チームで設計する

企画部 小林です。 今日は気持ちの良い秋晴れの一日になりました。 3連休の初日ですね。 今

記事を読む

地鎮祭を行いました

埼玉県民ですが、その辺の草は食べません。   お疲れ様です。工事部 古田でござ

記事を読む

避難心得10カ条

今日9月1日は「防災の日」 災害と聞いて思い出されるのは4年目の東日本大震災。 あの時、

記事を読む

キッチンガーデン

栖の杜 キッチンガーデン 夏

こんにちは、S-boxです。 関東もやっと梅雨明け、夏到来です。 40℃近い気温、各地での豪雨な

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑