*

いろいろな音が聞こえた日

公開日: : 最終更新日:2018/04/17 イベント, 会社, 暮らし, 注文住宅

こんにちは。企画部小林です。

昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、

4/14(土)4/15(日)と2日間

第15回コバケン感謝祭を行いました!

企画部は、一週間天気予報とにらめっこしながら”ハラハラ””ドキドキ”

1日目は雨も降らずに”ホッ”と安心でした。

でも夜には”ビュービュー””ザーザー”

日曜日の朝には、雨も止んでいて”ホッ”と胸を撫でおろしました。

 

当日の朝は、社員全員でブルーシートから雨を”ゴシゴシ”掻きだす作業から始まりました。

IMG_3449

みんなで協力して、無事感謝祭2日目が開始です!

つみっこを大きな口で”あーん””もぐもぐ”する子や

IMG_3453a

工事の時は触っちゃダメ!って言われてたけど、珪藻土ボードに手形をつけて”ムニャ”っと不思議な顔をする子

IMG_3450a

泥ピカ団子を”ゴシゴシ”と磨いている子や

IMG_3524a

”ぺったんぺったん”お餅をつく音に”わーーー”とはにぽんに集まっている子たち

IMG_3474

私や設計部は、また来ちゃったよ♪

のOBさんの言葉に”にっこり”

DSC05959

実際に住まわれての感想や、OBさんと久しぶりにお会い出来てとてもうれしかったです。

13年前に建てていただいたOBさんと少し恥ずかしいですが、”パシャリ”と記念撮影させていただきました。

名称未設定 1

来年・再来年と感謝祭は続いていきますので、皆さん是非またお越しくださいね♪

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

野鳥の会~冬~

こんにちは、コバケンラボです! 今年は例年より早い春一番が吹いたとのことですが みなさん

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろな階段下利用

こんにちは。設計部小林です。 なんとなく、そろそろ梅雨も明けそうな雰囲気を勝手に感じ始めながら

記事を読む

夏の思い出~MENDAKO~

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

定期点検

定期点検

こんにちは。6月ももう半ばにさしかかろうとしていますが、梅雨どこ行った?晴れてくれるのは外仕事にはあ

記事を読む

親子でコバケン

20年前にご実家の隣に廊下で繋げて新築して頂きました。 そして20年後にお子さんが前の

記事を読む

エコショップ 引っ越し作業中

紅葉の季節になりました。 落ち葉の中で焼き芋ができそうですね。 さて、先日エコシ

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

懐かしいもの発見

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日ラボのお庭で懐かしいものをみつけました。

記事を読む

おひさまマルシェ4

11月13日(日)に『おひさまマルシェ』を本庄展示場・エコショップひのすみかにて開催いたします。

記事を読む

現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は現場勉強会を行いました。 三ヵ月に1回 工事部、設

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑