GWの過ごし方②
公開日:
:
最終更新日:2018/05/09
お庭, 遊び, 食べ物
平成最後のGWが終わりました。
今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。
以前、庭に創ったピザ窯も少しグレードアップさせて。
具材もいろいろ用意しました。

・・・が、オプションで、肉を焼いて、魚貝を焼いて、野菜を焼いて、おもてなしをしたら
一人、又一人戦線を離脱し始めました。
「もー食えねぇ~」
おい、おい、まだ具材はたっぷりありますよぉ。
結局、大分食材が余ってしまいました。
野菜と肉はいいよぉ。料理に使いまわせるから。
問題はピザ生地。ピザ7枚分。家族だけでは食い切れないですよ。
しょうがないので別の近隣住人に配って、1枚減り、2枚減り、
残り3枚分になったところで、薪が尽きました。
どうしようあと、3枚。
そこで、思いついたのがコレ!ナンです。
フライパンで残った生地を焼いて、カレーを作って、おいしく完食しました。

追)正確にいうとピザ生地は、イーストを使い。ナンはベーキングパウダーを使うそうです。
The following two tabs change content below.
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
関連記事
-
-
はじめまして!
本日ブログ担当の茂木です。
不慣れなのでお見苦しい点もあるかと思いますが
記事を読む
-
-
今年の夏は、
福島県に一泊してきました。
泊まったところは、
愛犬と一緒に大自然の
記事を読む
-
-
キャンプ報告です。
秋キャンプ行って来ました。
場所は、「洪庵キャン
記事を読む
-
-
こんにちは。6月ももう半ばにさしかかろうとしていますが、梅雨どこ行った?晴れてくれるのは外仕事にはあ
記事を読む
-
-
ある晴れた朝。その日は建方の作業。
現場につくと、なにやら音色が。
ウクレレを弾く大工が
記事を読む
-
-
めずらしい食材に出会いました。
恐竜の肉。
味は、プテラノ丼
記事を読む
-
-
みなさんこんにちは!
コバケンLaBOです!
まだまだ準備真っ只中ではありますが
記事を読む
-
-
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。
大型連休が終わり、少しずつ日々のリズムが整っ
記事を読む
-
-
こんにちは!設計部の原山です。
10月も中旬!!寒いもありますが、
最近は秋の気持ちの良
記事を読む
-
-
みなさんこんにちは!
設計部原山です。
コロナの影響でおうち時間も増え、
外で食べ
記事を読む