*

衣替え

公開日: : 暮らし

平成最後の5月も今日で終わり。
世間一般的には6月から衣替えです。

上着のジャンパー、トレーナーやチョッキ、
ズボンはジーパン、下着はトックリとか
背広の人はしっかりネクタイもしてた季節も終わり

明日からはランニングに半ズボンで
通学してる子供がいるかも知れませんね。

・・・ここまで普通に読めた人は昭和生まれ?

 

アウターのブルゾン、スウェットやベスト、
パンツはデニム、インナーはタートルネックとか
スーツの人はしっかりネクタイもしてた季節も終わり

明日からはタンクトップにハーフパンツで
通学してる子供がいるかも知れませんね。

 

s2
関東甲信地方の梅雨入り
平年は6月8日ごろ。

 

紫陽花も咲き始める季節です。
水玉模様の長靴をはいた子が歩いてました。

ドット柄のレインブーツをはいた
チャイルドがウォークしてました。

 

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

自販機

買ってみました。 肉の自販機。 冷凍なので家で調理する必要がありますが、、、、

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

葦編三絶

紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりましたね。 ふと目をやるとLABOの紫陽花もキレイに咲いて…

記事を読む

見学会の新たなる楽しみ

こんにちは!ぽかぽか春日和にうれしさいっぱいの企画部なかざわです。   さて、

記事を読む

恐るべし、根

今日はコバケンラボです。 こちらの写真はヒメイワダレソウ。 初夏から初秋にかけて咲く白や

記事を読む

広告

今年もよろしくお願いします。 年末年始で十分にリフレッシュと充電をさせていただいたので、

記事を読む

ブルー

世のちり洗う、、、 上の句がこうくれば、群馬人ならすぐにわかる下の句。 四万温泉。

記事を読む

こちらも2度目の上棟

こんにちは。工事部小林です。   先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

懐かしいもの発見

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日ラボのお庭で懐かしいものをみつけました。

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑