*

玄関ドア、カギの不具合

公開日: : メンテナンス, 家族, 工事, 暮らし, 木造

そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、最近 何件か続けてお玄関ドアのカギの不具合の連絡をいただきました。

KIMG1059     鍵の不具合は急に起こるのでちょっと困ってしまいますね。

DSCN0767     鍵が急に回らなくなり外から開けられなくなったり

KIMG1053     鍵の爪( ラッチ )が出たまま引っ込まなくなったり

KIMG1056     取っ手(レバーハンドル)が緩んでグラグラになってしまったり

 

あるいは鍵を忘れてしまって開けられなくなったり( 家に入れない )・・・・ これは本当に悩ましいです。

 

いろんなことが起こりますが、慌てずに ご連絡をいただければなるべくスムースに対応をいたします。

 

出来るだけお伺いをして対応をしたいと思っています。

それでも万が一お伺いできない時は、鍵屋さんを紹介したり翌日まで待っていただければ現場に訪問させていただきます。

 

鍵の抜き差しが渋くなったときはホームセンターなどで鍵専用のスプレーを扱っていますので購入いただき、吹き付けて頂くと動きがスムースになります。 お試しあれ!

 

本日の書き込みは工事部  村井でした。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

車庫のある家

明日、明後日は10月の三週目の見学会です。 道に面しているので工事中は多くの方から目撃情報があ

記事を読む

漏水のメンテナンス

本日19時過ぎにOBさまより、ボイラー周りの配管から水が噴き出して漏水しているので見て頂きたいと電話

記事を読む

節分

こんばんは、工事部の鈴木です。 年が明けてから早くも1ヶ月、暖冬のはずが、雪が降り気温がぐっと

記事を読む

設営に行ってきました

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 今日から4日間、伊勢崎の完成見学会が始まります

記事を読む

浸透桝の外流し

外流しは通常 排水工事をして放流しますが、今回は浸透式の雨水桝を使って施工しました。     

記事を読む

名作映画 25周年

プロ野球も開幕まで、あと、1カ月。 その前に、今週末はF-1開幕。今年もフジテレビNEXTで放

記事を読む

卒業の時期の見学会

何かと3月は忙しい時期ですが私の担当している太田市の T様邸で完成見学会が開催されます、花見を

記事を読む

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番!

記事を読む

ユニットバス改修工事開始

今回は深谷市のS様邸のユニットバス改修工事を行っています。 ユニットバスの解体は久しぶりなので

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑