*

「 投稿者アーカイブ:小山良寛

」 一覧

『ひのすみか感謝祭』終了しました。

2016/04/18 | イベント

昨日、一昨日と日頃の感謝の気持ちを込めまして「ひのすみか感謝祭」を開催しました。 おかげさまで、たくさんの方々にお越しいただき大盛況でした。   早朝、40名ほどの

続きを見る

来週は群馬県太田市にて完成見学会です。

2016/03/28 | 完成見学会

昨日の前橋での二会場同時見学会も無事に終わりました。 珍しく自分もお手伝いに行っていたのですが、二日間とも心配していた赤城おろしもなく穏やかな見学会日よりで、100組みを超える方にご来場

続きを見る

大工さんの手づくり その4

2016/03/08 | 工事, 未分類, 職人

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいものを作ってもらいました。 ①大工さん自作のロケットストーブに火を付けます。 ロケ

続きを見る

ホワイトボード

2016/02/19 | 工事

先日新しい材料が入ってきました。 ホワイトボードシート。-   このロール状のシートを貼るだけで、壁がホワイトボードになってしまいます。 今回は床から天井までなので3

続きを見る

達磨ストーブ

2016/01/30 | 職人

寒い日が続きますね。 暖かい飲み物が手放せません。 先日、本社から作業場へ行く途中にある畳屋さんの所へ次の現場の打ち合わせに行ってきました。 事務所の中には珍しいだるまストーブが

続きを見る

新年の厄除け

2016/01/09 | 会社

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   いよいよ2016年がスタートし、仕事初めに全員で厄除けに行ってきました。  

続きを見る

『家族が集まる薪ストーブの家』完成です。

2015/12/10 | 完成見学会, 工事

  今度の日曜日に見学会を開催させていただく、 神川町S様邸。 児玉町と神川町のちょうど境目の敷地で、お庭の半分は児玉町。 この写真を撮っている場所は児玉町。

続きを見る

玄関アプローチ

2015/11/19 | 工事

玄関のアプローチで良く使っているコンクリートの洗い出し仕上げ。 コンクリを打設した後、表面が固まる直前に高圧洗浄機で洗っていくと、 中に入っている砂利が洗い出されてきます。

続きを見る

新サッシ取付勉強会

2015/10/31 | 未分類

以前、古田さんから報告がありました、今回初めて使用するオール樹脂サッシ。 先日その施工勉強会を前橋の現場をお借りして行ってきました。 現在標準仕様のサッシは、外側はアルミで内側が樹脂になっ

続きを見る

大工道具

2015/10/13 | 未分類, 職人

大工道具の中でも代表的なもののひとつに鉋(かんな)があります。 材木の表面を削り、主に最終仕上げに使われています。 最近では電動式だったり、刃を研がなくても使える替え刃式なんかもあります。

続きを見る

follow us in feedly
定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

更新資料
更新完了!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑