*

「 投稿者アーカイブ:浦正人

」 一覧

乾電池

2018/03/05 | 未分類

各種リモコン、目ざまし時計、ヘッドライト、プラレール、WiiU。 これらに共通するものは? 答え:乾電池 生活の中で、結構使われいる乾電池。 我が家はそれらすべてを「充電池」で賄ってい

続きを見る

いちご

2018/02/15 | お出かけ, 遊び, 食べ物

今年も妻の発作が始まりました。 「イチゴ食べたい!苺食べたい!いちご食べたい!」 もう、4年連続です。 もう対処法は、心得ている。 あそこに行けばいいのね。 2015年 2016年

続きを見る

子供をスキーに連れってって

2018/01/27 | お出かけ, 遊び

スキー人口が減っているとよく言います。 ってゆうか、絶滅したん?ていう出来事がありました。 先日家族でスキーに行ったのですが、高速道路でキャリアを乗せた車に1台も出くわさなかった。

続きを見る

ドーナツとカウンター色

2017/12/27 | 未分類

2017年もあと4日で終わりです。 コバケンも明日が仕事納めです。 今日は今年最後となるM様の打合がありました。 打合内容は中盤を過ぎ、収納やカウンター材の検討をしました。 思い返せば

続きを見る

OMソーラー

2017/12/08 | OM, 木造, 注文住宅, 設計

二十四節気の「大雪」も過ぎ、本格的な冬が到来してきましたね。 一歩外に出ると、コートなしでは、出歩けなくなってきました。 しかし、OMソーラーを搭載した我が家は、そんな外とは別世界。 昼間晴

続きを見る

コバケン研修旅行2

昨日のブログの続きです。 コバケン研修旅行の目的は 1、他社のよいところを見て、家づくりに生かす。 2、その土地の歴史(=観光名所)、風土(=名産物)を体験して、経験値をあげる。 3、

続きを見る

苺「あまおう」の由来は赤い・丸い・大きい・うまいの頭文字。

2017/10/28 | 遊び, 食べ物

「あまおう」の話しでなくて、「りくおう」 TBSのドラマ「陸王」がはじまりました。 舞台は、我が埼玉県行田市。 「のぼうの城」に続いて、またも行田。 サイタマーとしては、欠かさ

続きを見る

縁側のある家

2017/10/10 | 設計

ただいま設計中。 「縁側」を設計中です。 最近の間取りでは、なかなか見かけなくなりましたが、 昔は一般的だったと思います。 実際に、住んだ経験はありませんがイメージはあります。 サザ

続きを見る

トリセツ

今週末、熊谷市で完成見学会を行います。 見どころは「木組み」+「大屋根」+「薪ストーブ」です。 ぜひ、お越しください。 ところで、 完成見学会といえば、みなさんどうしても「間取

続きを見る

グリーンカレーとモカブレンド

2017/08/30 | お庭, 暮らし, 食べ物

今年の5月見学会を行った『shakerと煙突のある平屋の家』で外構工事の打ち合わせをしました。 T様 「道路側は、ある程度目隠しになる板壁で」 コバケン 「はい」 T様 「板

続きを見る

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑