*

「 投稿者アーカイブ:浦正人

」 一覧

感謝祭

2018/04/13 | イベント, 会社

明日、明後日は、いよいよ感謝祭です。 きょうは準備の追い込みでした。   フードエリア ・石窯で焼いた本格的なピッツァ  ・本庄名物つみっこ  ・できたてのお餅  

続きを見る

おひさまさんさんハウス見学会ありがとうございました。

  熊谷市のO様邸で完成見学会を開催させいただきました。 O様ありがとうございました。 計画から約1年ですが、お疲れ様でした。 2日間会場にいて、1日の陽の入り方や風

続きを見る

乾電池

2018/03/05 | 未分類

各種リモコン、目ざまし時計、ヘッドライト、プラレール、WiiU。 これらに共通するものは? 答え:乾電池 生活の中で、結構使われいる乾電池。 我が家はそれらすべてを「充電池」で賄ってい

続きを見る

いちご

2018/02/15 | お出かけ, 遊び, 食べ物

今年も妻の発作が始まりました。 「イチゴ食べたい!苺食べたい!いちご食べたい!」 もう、4年連続です。 もう対処法は、心得ている。 あそこに行けばいいのね。 2015年 2016年

続きを見る

子供をスキーに連れってって

2018/01/27 | お出かけ, 遊び

スキー人口が減っているとよく言います。 ってゆうか、絶滅したん?ていう出来事がありました。 先日家族でスキーに行ったのですが、高速道路でキャリアを乗せた車に1台も出くわさなかった。

続きを見る

ドーナツとカウンター色

2017/12/27 | 未分類

2017年もあと4日で終わりです。 コバケンも明日が仕事納めです。 今日は今年最後となるM様の打合がありました。 打合内容は中盤を過ぎ、収納やカウンター材の検討をしました。 思い返せば

続きを見る

OMソーラー

2017/12/08 | OM, 木造, 注文住宅, 設計

二十四節気の「大雪」も過ぎ、本格的な冬が到来してきましたね。 一歩外に出ると、コートなしでは、出歩けなくなってきました。 しかし、OMソーラーを搭載した我が家は、そんな外とは別世界。 昼間晴

続きを見る

コバケン研修旅行2

昨日のブログの続きです。 コバケン研修旅行の目的は 1、他社のよいところを見て、家づくりに生かす。 2、その土地の歴史(=観光名所)、風土(=名産物)を体験して、経験値をあげる。 3、

続きを見る

苺「あまおう」の由来は赤い・丸い・大きい・うまいの頭文字。

2017/10/28 | 遊び, 食べ物

「あまおう」の話しでなくて、「りくおう」 TBSのドラマ「陸王」がはじまりました。 舞台は、我が埼玉県行田市。 「のぼうの城」に続いて、またも行田。 サイタマーとしては、欠かさ

続きを見る

縁側のある家

2017/10/10 | 設計

ただいま設計中。 「縁側」を設計中です。 最近の間取りでは、なかなか見かけなくなりましたが、 昔は一般的だったと思います。 実際に、住んだ経験はありませんがイメージはあります。 サザ

続きを見る

follow us in feedly
花冷え

こんにちは 企画部小林です。 近所のさくらがちらほら咲き始めまし

新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑