木の家で暮らそう
埼玉県と群馬県で木の家・注文住宅を施工する工務店【株式会社小林建設】のブログ
2024/07/09 | 未分類
本日設計スタッフは、某雑誌の写真撮影。 本社展示場コバケンLaBOの庭で。 カメラマンさんの指示に従って、色々なアングルで撮りました。 どんな誌面に使われるかお楽しみに!
続きを見る
2024/06/18 | メンテナンス, 暮らし, 木造, 未分類
S-boxの芝生に水やりをしてきました。 そこで、気になった事が、 ウチの芝生となんか違うな、、 ウチの芝生は、こんなに青々としていない。 まばらに
2024/05/31 | お出かけ, 未分類
令和6年前半も残すところあと1ヶ月になりました。 ※注意 「前半」です。 疲れも溜まってきたところでしょうから癒しの回です。
2024/05/17 | 未分類
オクラを栽培しようと思いました。 種を植えて、数日後芽が出てきました。 初めてのことなので、育て方を調べてみると
2024/04/23 | 会社, 埼玉, 木造, 未分類
また材木屋さんに行ってきました。 前回に引き続き、古材を再利用する打合せです。 前回は、柱や梁に使う材の選定。 今回は、床材やカウンタ
2024/04/06 | エコショップ, メンテナンス, 未分類
魔封波で封印されしこの逸品。 邪気を祓い、陽の気を招き入れるものなり。 &nbs
2024/03/19 | 暮らし, 未分類, 食べ物
あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムライス! 美味しく見えるお弁当の基本、赤・黄・緑
2024/03/01 | 未分類
覚えていますか? 今年の7月に渋沢栄一の新一万札に変わります。あと123日。 きっと初めて手にしたときは、興奮する事でしょう。 ところ
2024/02/13 | 未分類
材木屋さんに行ってきました。 目的は、新築の家で使う柱、梁の選定。 でも普通の材木では無く、「古材」 何代にも渡って引き継がれてきた家で使われていた家を解体した時に残しておいた柱や梁
2024/01/23 | 未分類
日本の探査機が月面に着陸しました。 過去、月面着陸に成功した国は 1位 旧ソ連 1966年 2位 アメリカ 1966年 3位 中国 2013年 4位 インド 2023年
こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー
こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が
暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農
先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお
よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。
→もっと見る