木の家で暮らそう
埼玉県と群馬県で木の家・注文住宅を施工する工務店【株式会社小林建設】のブログ
2018/07/28 | お庭
「ブログ見ましたよ。」と何人かに言われた 『 うちのガーデン 』 「広い庭でうらやましい!」 「軽井沢かどこかですか?」 などと言っていただきましたが、 とんでもない。10坪くらいの小さ
続きを見る
2018/07/10 | 食べ物
「ぺアでヤングなソースやきそば」の復活。 あれから3年が過ぎた。 この3年間、いろんな味の商品を ひっそり発売していたペヤング。 ペヤングプラス納豆、ペヤング豚骨醤油やきそば、 ペヤ
2018/06/20 | お庭
3年前に植えた雑木が、 ようやく大きな日陰をつくってくれるようになってきた 『 うちのガーデン 』 雑草対策としてグランドカバーは 「イワダレソウ」や「クリーピングタイム」を植えて
2018/05/31 | 暮らし
平成最後の5月も今日で終わり。 世間一般的には6月から衣替えです。 上着のジャンパー、トレーナーやチョッキ、 ズボンはジーパン、下着はトックリとか 背広の人はしっかりネクタイもしてた季節も
2018/05/12 | お出かけ, 家族, 遊び
GWの話はもういいだろ! と叱られそうですが、お話を続けます。 いつでも行けるから・・・ わざわざ混んでる時に行かなくても・・・ と考えて、まったく足をのばさない。 地元の人間あるあ
2018/04/17 | 未分類
コバケン感謝祭にお越し下さった皆様 ありがとうございました。 今日の朝の会議でも話したのですが、 私共はお客様のお名前をすべて覚えています。 ・・・たぶん覚えています。 ・・・・覚えてる
2018/03/28 | 未分類
私の場合、ほぼ毎朝使う トイレットペーパー。 家での使用頻度は少ないはずなのに 何故か補充する頻度は一番多いような気がする・・・。 トイレの 紙様 神様の思し召しなのか? &nb
2018/03/09 | 食べ物
フトモモ科の低木でニュージーランドに 自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ) の花蜜から採れるはちみつ。 マヌカとはマオリ語で「復活の木」や「癒しの木」 などの意味もある・・・ 2~
2018/02/19 | 家族
第23回冬季オリンピック 平昌(ピョンチャン)大会。 日本が今朝までに獲得したメダル 金:2 銀:5 銅:3 歴代最多は1998年長野大会の 金:5 銀:1 銅:4 獲得数は並
2018/01/30 | 未分類
キャップ式、ノック式・・・ インクタイプ、固形タイプ、 消せるフリクションタイプ・・・ ペン先が潰れにくい樹脂コートタイプ、 引くとき下の文字が見やすい透明窓タイプ、 線の太さも自由
こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー
こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が
暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農
先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお
よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。
→もっと見る