木の家で暮らそう
埼玉県と群馬県で木の家・注文住宅を施工する工務店【株式会社小林建設】のブログ
2018/09/19 | お庭, メンテナンス, リフォーム, 工事, 施工事例, 暮らし, 未分類, 職人
きょうはお庭のお手入れについてです。 普段から草むしりや庭木の手入れが出来ればよいのですが、暑さに負けたり・寒かったり・面倒だったり・時間がなかったり・雑草との追いかけっこに
続きを見る
2018/09/14 | リフォーム, 会社, 工事, 職人
こんにちは!企画部の中沢です。 以前茂木・小林のブログにもありました本社改装工事、今度は社長室に珪藻土を塗っている模様。 【参照:茂木ブログ「静寂が・・・」 小林ブログ
2018/09/03 | メンテナンス, リフォーム, 会社
9月は台風シーズンですね。台風21号の動きが気になる今日この頃ですが、被害が無いことを祈るばかりです。 さて、先日の小林のブログで「ガンガン!ドンドン!」というタイトルで本社
2018/08/28 | メンテナンス, リフォーム, 会社
こんにちは。設計部小林です。 大変です! コバケンで事件です! コバケン本社内、ブルーシートで囲われたあの中で何が起こっているのでしょうか!! 中で
2018/05/18 | キッチン, メンテナンス, リフォーム, 工事, 施工事例, 暮らし
年数が経ってくるとシステムキッチンのコンロのお取替え(燃焼不良や経年劣化などにより)が必要になります。 20年くらい前のキッチンでも簡単にコンロのお取替えが可能です。
2018/04/24 | メンテナンス, リフォーム, 暮らし, 木造, 未分類
5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コロニーの中の一部の集団が旅立ちの時を迎え、新たに巣を作るために大量発生します。
2018/03/15 | デザイン, メンテナンス, リフォーム, 家族, 工事, 施工事例, 木造, 職人, 設計
当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間をとってありましたが、いつしか成長して中学校に上がるころには自分のプライベート空間がほしくなるもの。
2018/02/05 | メンテナンス, リフォーム, 勉強会, 工事, 暮らし, 木造
今回は電気のメンテンナンスのことをちょっとお話ししてみます。 時々ですが漏電ブレーカーが作動して家中が停電することがあります。( 使いすぎのアンペアオーバーは別にして ) アンペア
2017/11/29 | OM, メンテナンス, リフォーム, 工事, 施工事例, 木造, 未分類
きょうは暖かでしたが、これからいよいよ冬本番が訪れそうですね。 OMのお家では、曇りや雨の日には補助暖房が活躍する番です。 以前にも取り上げましたが、OMのハンドリングボックスに設置してあ
2017/09/09 | キッチン, メンテナンス, リフォーム, 工事, 暮らし, 木造
キッチンや洗面化粧台でお使いいただいているシャワー水栓は、年数が経つと漏水する恐れがあります。 シャワーヘッドを引き出してホースを伸ばしてシャワーとして使うタイプの水栓ですが、ホース自体やホース
先程、外に出てみたら雪がハラハラと降っていました。 ニュースでは
あの美術展のあと、 私がずっと前から 行ってみたいと思っていた
みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思
こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪
こんにちは 企画部小林です。 緊張のそして充実した2日間が終わり
→もっと見る