木の家で暮らそう
埼玉県と群馬県で木の家・注文住宅を施工する工務店【株式会社小林建設】のブログ
2017/06/21 | メンテナンス, リフォーム, 工事, 暮らし, 木造
フォルクスハウスで使っているローエンサッシですが、窓などの鍵部分が経年劣化により壊れて鍵が掛からなくなることがあります。 症状としては鍵が急に軽くなったり(鍵が掛かっていない状態)、閉めようとし
続きを見る
2017/06/06 | OM, 完成見学会, 木造, 注文住宅
先日の土曜、日曜日は高崎市で歯医者さんの完成見学会がありました。 市内のOBさんにもたくさん来て頂いて楽しい見学会となりました。 外観はこばけんスタイルの上下でアクセン
2017/05/20 | OM, イベント, デザイン, 完成見学会, 木造, 注文住宅
昨年の6月には太田市に目医者さんが完成しました。 そして今年は高崎市に歯医者さんが完成します。 “こばけん”ならではのお医者さん・・
2017/04/27 | 施工事例, 木造, 注文住宅
“ぶ” ぶんぶく茶釜の茂林山(上毛かるた) 先日鈴木のブログにあげました館林のお宅が本日お引渡しになりました。 実は約30年前OMソーラーの家、第一棟目が館林 造り方も進化しています
2017/04/24 | イベント, デザイン, 勉強会, 暮らし, 木造, 設計
本日のテーマは 4月4日に研修で訪問させていただいた、飯能市のS建設様建物について学んできたことの発表です。 本日の流れを説明 それぞれの目線で感じたことやここはいいね!の部分ま
2017/04/07 | メンテナンス, リフォーム, 工事, 暮らし, 木造
いよいよ桜の季節到来です。 先週はまだあまり咲いていなかったのですが、ここにきてきれいに咲き始めてきました。 新町の自衛隊の桜です、桜祭りは先週でしたので ちょっと残念です・・。
2017/03/25 | 工事, 木造, 注文住宅, 職人
こんにちは。工事部小林です。 だんだん暖かくなり、昼間現場で作業をしていると汗がポタポタ。。。 朝と夜は冷えるので、ヒートテックを着ていると昼間は逆効果になってしまって
2017/03/07 | 工事, 暮らし, 木造, 未分類
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありましたが、こちら安中榛名W様邸では【物置と薪小屋】の上棟がありました。
2017/03/06 | イベント, 勉強会, 木造
昨日は住い教室、OBさんのお宅での勉強会でした。 たくさんの申し込みがあり、午前だけの予定が午後の部も追加に 直接お話が聞けたり、住んでからのお宅を拝見出来るので本当に参考になる楽しい勉強
2017/03/02 | メンテナンス, リフォーム, 工事, 暮らし, 木造
ご依頼によりメンテナンスで屋根の点検を行いました。 屋根材の浮きや錆びがないか? 樋の変形・外れがないかを見ます。 ガルバリュウム鋼板はアルミニウムと亜鉛合金めっき鋼板でできてい
先程、外に出てみたら雪がハラハラと降っていました。 ニュースでは
あの美術展のあと、 私がずっと前から 行ってみたいと思っていた
みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思
こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪
こんにちは 企画部小林です。 緊張のそして充実した2日間が終わり
→もっと見る