*

「 工事 」 一覧

少し特殊なハンドリングボックス

2016/09/12 | 工事

少し涼しくなり始めた感じでしたが今日は甘かったようです。 神川町のM様邸のハンドリングの組み立てを行いました、今日 辺りは涼しくて仕事がはかどると思っていましたが、昼過ぎは ロフトは

続きを見る

落雷によるトラブル

台風の多い季節になると、落雷による修理依頼があります。 電話やパソコン・インターホン等に雷のサージ(瞬間的に流れる強い電流)が入り故障することがあります。 電源のリセット操作(コンセントの

続きを見る

”犬走り”とは

2016/09/03 | 工事, 職人

8月上旬に着工しました、小川町のK様邸ですが、基礎工事が大詰めをむかえております。基礎工事は天気に左右されますので、毎日インターネットの天気とにらめっこです。本日は、犬走りの施工と玄関ポーチ下地の施工

続きを見る

見学会まであとわずか

台風去って一安心。明日から上棟準備ができます。 こんばんは 工事部 古田でございます。 上棟も迫っていますが、見学会は今週末。 児玉会場 あと一息。 天気の合間で、やっ

続きを見る

夏の終わりの建て方

2016/08/25 | 工事

ここのところ台風の集合体が居座って天気が安定しなくて困って 建て方を延ばして今日から始めたところおこないがよいのか 大変暑い日に当たってしまいました、久しぶりに太陽に 照らされて陽に

続きを見る

2016/08/22 | 工事

Hさんの家、ただ今付けるものは付け建物は完成まじかとなってきました。そのひとつ、Hさんのこだわりで階段手すりは鉄製の物を早々取付しました。 手すりの元は普段と逆、上から吊ってあります。

続きを見る

上棟初日での進み具合

2016/08/02 | 会社, 工事, 職人 ,

こんにちは。工事部小林です。 コバケンの上棟は、2日間かけて行います。 その中で、よくお施主様から「上棟の1日目ってどのくらいまで進むんですか?」と聞かれるので今回はザックリご説明をしてみ

続きを見る

もうすぐかいだん

2016/08/01 | 工事

今日の暑さは身にしみました、空を見上げれば白い雲が至るところに 点在してこれぞ夏の空と思いました、とてもキレイでヒロ・ヤマガタの 絵の感じでした。 今施工中の熊谷市のO様邸ですがそろ

続きを見る

漏水のメンテナンス

本日19時過ぎにOBさまより、ボイラー周りの配管から水が噴き出して漏水しているので見て頂きたいと電話がありました。 設備屋さんとうまく連携がとれ30分後にお伺いすることが出来ました。 幸い

続きを見る

作業場清掃日

2016/07/12 | 会社, 工事

本日は半年に一度の作業場清掃の日です。 天気が良く暑い一日でした。      お掃除前      竹の育成場です      間伐をしました、これで地鎮祭も大丈夫です。  

続きを見る

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑