*

「 設計 」 一覧

敷地から見えるもの

2016/02/25 | 設計

設計部の野口です。 設計も現場へ出かけます。自分の現場以外のところへも。 今日来た現場は足場の上から、山がきれいに見えました。 左には「榛名山」。 右には「赤城

続きを見る

現場勉強会

2016/02/22 | 会社, 工事, 設計

こんにちは、工事部の鈴木です。 本日は、本庄の展示場エコショップで現場勉強会を 行いました。本庄の展示場は約20年くらい前 の建物で今回のリノベーションと小屋の増築で さらに展

続きを見る

定例、現場勉強会の開催

2015/12/16 | 会社, 工事, 木造, 設計

本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監督の感想を聞いた後、各自で内外を回り気づいたことを記入していきます。 構造や架構・デザイン・デ

続きを見る

ギャラリーのある家

高崎市内にギャラリーと教室のある住宅が完成しました。 京町屋の落着いた佇まいと外観の要望がある中、このようなデザインになりました。 黒と白の中にアクセントで赤が入っています。

続きを見る

ぐんまの家コンクール 表彰式

2015/10/17 | 設計

設計部の野口です。 今日は表彰式に参加するため、群馬県庁の7階へ。。。 そこは「正庁の間」。 なかなかこんな場所に来る機会もありません。 まずは「特別賞」。

続きを見る

チョコレートハウス

やっと晴れてきました。よく降りましたね。 先週、先々週の完成見学会では雨、雨 そして明日は夏最後の3週目の見学会が高崎であります。 外観は茶色のガルバリウム、中も合わせて所々に茶色の

続きを見る

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介させていただいた板が少しきれいになってきました♪ 今回きれいになったのは【桜】と【西川材のスギ】

続きを見る

現場勉強会 本庄

2015/07/29 | 会社, 工事, 設計

奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様子を載せてますので、今回も載せてみます。 今回の勉強会会場は本庄市でした。 先日完成見学会を開催させていただいたお宅です。

続きを見る

勉強して家を建てる

企画部小林です。 昨日は高崎市木部町で完成見学会でした。春一番のようなものすごい風と砂ぼこりに、家に帰ると耳の中まで砂が入っていました。 そんな風の中でも、たくさんの方に見学会にお越しいた

続きを見る

熊谷の家が受賞しました

2015/04/10 | 木造, 設計

今年の目標の一つにコンペに応募して受賞する! と掲げました。 熊谷の家を 建築研究所すまいづくり表彰 地域住宅賞 住宅部門に応募  やりました! 【奨励賞】を頂きました。

続きを見る

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑