*

「 注文住宅 」 一覧

見ざる聞かざる言わざる

少しずつ暖かくなり春らしくなってきましたね。 私は相変わらず花粉と闘う毎日です。 こんにちは、工事部の山本です。     今日は安中市のK様邸へ構造検

続きを見る

家事動線 室内干し 

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 日ごとに暖かくなり春を感じることが多くなってきましたね。 ぽかぽか陽気で花咲く春は大好きな季節ですが、辛い花粉症のシーズンでもあります

続きを見る

ペレットストーブも出番もそろそろ

今日は暖かかったですね。 車を運転していると窓全開の車を多く見かけました。 花粉が気になる~ 明日は更に暖かいとか・・・ 三寒四温だんだん春が近づいていますね。 &nbs

続きを見る

釘・ビス等 下地の緩み修繕方法

住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビスを締めても空回りして締らなくなったり、取り付けていたものが外れてしまって困ったことは無いですか?。

続きを見る

300年杉

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月最後の週の見学会を開催しました。 「300年杉が見守る家」 400角の柱には見学会に来られてお客様も圧巻でした! 3

続きを見る

二刀流

2022/03/06 | 会社, 木造, 注文住宅, 設計

こんにちは、コバケンラボです。 おとといから北京パラリンピックが始まりましたね。 さて、小林建設があるのは埼玉県北部の本庄市児玉。 埼玉県とはいえ、さいたま市よりは群馬県の高崎市の方

続きを見る

花粉の季節到来

3月に入り、日々暖かくなってきましたね。暖かくなると終盤になるのがウインタースポーツ、今シーズンまだ2回しか雪山へ滑りに行けてないのが、悔しいかぎりです。ゲレンデのコンディションが悪くなる前に行きたい

続きを見る

群馬の家づくり

コバケンも遂に全国区! 一昨日放送の秘密のケンミンショーに出演しました。 「上州からっ風ライフの真実」というお題で     「からっ風」を対策した家づ

続きを見る

まもなく建方です。

2022/02/25 | OM, 埼玉, 工事, 注文住宅

もうすぐ はる ですねぇ~ お疲れ様です。 工事部 古田でございます。   行田市 F様邸 基礎工事がまもなく完了です。 1月の地鎮祭はお天気にも恵まれまして

続きを見る

造作洗面台

厳しい寒さが続きますが梅の花も咲き始め 春の訪れを少しずつ感じられるようになりましたね。 毎年越生梅林へいっているのですがもうそろそろ見頃になりそうなので 今週末はお花見です。

続きを見る

follow us in feedly
春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、

→もっと見る

PAGE TOP ↑