木の家で暮らそう
2019/05/30 | キッチン, メンテナンス, リフォーム, 埼玉, 家具, 家族, 工事, 施工事例, 暮らし, 木造, 未分類, 群馬, 職人
収納扉(3尺の物入れや吊戸棚・地袋物入れ他)で開きが重くなったり、床と扉がこすれていたり・扉を閉めた時に扉同士がぶつかって閉まらなかったりすることはありませんか? 長く使っていると少し
続きを見る
2019/05/29 | イベント, お風呂, 会社, 完成見学会, 施工事例, 暮らし, 注文住宅, 職人, 設計
こんにちは。設計部小林です。 打合せではコバケンならではの「造作○○」のご要望をいただきます。 キッチン・家具・収納etc そんな中で、どんな事例があるんですか?
2019/05/28 | 未分類
「トン・トン、トン」何の音? 金槌の音 「ギコ・ギコ・ギコ」何の音? のこぎりの音 「シュッタ・シュッタ・シュッタ」何の音? 切れる鉋の音 「チ~~~~~~~ン」何の音? 電動丸鋸の
2019/05/27 | デザイン, 暮らし, 設計
こんにちは!4月から新しく入りました、設計部の原山遥花です。 先日、部長と一緒に位置出しに行った帰りに、 OB様のお家に少しだけお邪魔しました! その際に拝見したN様邸のお家がとても
2019/05/25 | 工事, 未分類
まだ、5月だというのにこの暑さ、異常です!?ニュースでは、沖縄より北海道のほうが暑くなったみたいです。本日はアメダス地点の半数以上が最高気温30℃以上の真夏日となったそうです。 23日から本日ま
2019/05/24 | イベント, エコショップ
こんにちは。企画部の山田です。 ここ数日気温が高く、暑い日が続いていますが、朝はスッキリ気持ちがいいです。 本社に咲いている花もきれいに咲いています。 こっちの花もよく咲いています。
2019/05/23 | お出かけ
令和元年、記念すべき最初の連休は 家族で(犬も連れて)あてもなく長野県に向かいました。 とくに行くつもりは無かったけど 成り行きで行く事になったのが松本市美術館。 草間彌生の生誕の地で
2019/05/22 | 会社, 工事, 木造
こんにちは、工事部児玉です。 本日は本庄市Y様邸の地縄張り、地鎮祭の準備を行ってきました。 地面に建物の形を表していく地縄を張ります。 地縄を張り終えたら、当日に竹を設置するための杭を打ちま
2019/05/21 | OM, イベント, お庭, 勉強会
こんにちは 企画部小林です。 先日、ギャラリー(新高崎展示場)の庭を担当してくださった小林賢二さんの「庭の勉強会」が開催されました。 お天気が心配されましたが、晴れて心地よい風がギャラリー
2019/05/20 | お出かけ, 勉強会, 未分類, 遊び
浜名湖 静岡県西部に位置している汽水湖。 汽水湖には海水と淡水の栄養素が集まるため、魚などの生物が非常に豊富で魚類401種、甲殻類59種、軟体動物84種と全国一の生物が生息している
桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年
只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、
開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出
みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい
皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。
→もっと見る