*

世界のコバケン

2019/04/09 | 完成見学会

  小林建設のことを「コバケンさん」と 愛称みたいに呼んでいただく事がありますが、 インターネットで 「コバケン」を検索すると 「世界のコバケン」が最初に出てくる。

続きを見る

桜の季節

2019/04/08 | お出かけ

桜が見ごろな季節になりました。 こんにちは、工事部児玉です。 先週末、寄居町の現場へ移動していた所、桜が咲いていたので、思わず写真を撮ってしまいました。 ほぼ満開に近くて、とても綺麗でした。

続きを見る

ミニ盆栽(もどき)

2019/04/07 | OM, 会社, 展示場

こんにちは、コバケンラボです。 展示場は四季折々、季節に合わせて少しずつ調度替えを行っています。 この季節になるとラボに登場するのがこちら、 種から育てた夏みかんのミニ盆栽(もどき)

続きを見る

高崎市 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 今日は明日開催される、高崎市E様邸に準備で行ってきました。 児玉の本社を出発してE様邸まで、車から見える桜を楽しみながらの道中。 途中、新町の自衛隊駐屯地で

続きを見る

障子屋さん

2019/04/05 | 工事, 注文住宅, 職人

  こんにちは、工事部の伊藤です。 昨日今日は天気が良く気温も上がって完全に冬が終わったなと感じる陽気でした。 車中から見る桜も満開で、今年まだ花見に出かけていない私は若干

続きを見る

ラボの窓から

2019/04/04 | 会社, 埼玉, 暮らし, 群馬

こんにちは、コバケンラボです。 社内のある方が車を買い換えた模様。 よく見ると、あれ、同じ車種の新型? ふむ、変わらないように見えて、変わっている・・・   そ

続きを見る

オーダーメイド

引出の取っ手から、車庫や薪小屋まで設計するコバケン設計部ですが、 先日、こんなものを設計しました。 「ティッシュBOX入れ」 洗面台に組み込んでほしいとのご要望でした。 よ

続きを見る

新元号

新年度になりました。 今日は朝から新しい元号は何になるのかなどの話題でもちきりだったと思います。 そして11時半過ぎに発表された元号は「令和」。安倍総理の説明によると「人々が美しく心を寄せ

続きを見る

Laboと鳥2

2019/03/30 | お庭

本社展示場Laboでは、今日も鳥さんとの攻防戦が続いております。 池の金魚vsおなかの空いたサギ、 ガラスの扉vsガラスに突っ込むハト、 そして今日は… ブログでもお伝えしてい

続きを見る

年度末の完成建物

3月もあと3日 年度末、年度始めで慌しいく忙しいですね。   今朝は定例の現場勉強会で全員で上里集合でした。 まずは外から 各自で、または話をしていきながら納ま

続きを見る

follow us in feedly
壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑