*

フォトコンテスト2019 受付中!!

2019/03/15 | OM, イベント

こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロッカスが、朝はほんのり黄色や紫の色を見せていただけなのに、夕方にはだいぶ開いていました。周りを見ると

続きを見る

おnew

2019/03/14 | 工事, 職人, 雑貨

    本日は、器具の取り付けを行いました。   まずは、吸気口を壁にとりつけます。ビスは四方に4ヶ所とめます。  

続きを見る

設計

2019/03/13 | 暮らし, 注文住宅, 設計

プランニングが溜まってきてしまいました。   1つ1つ考えていきましょう。         &nbs

続きを見る

地鎮祭を行いました

埼玉県民ですが、その辺の草は食べません。   お疲れ様です。工事部 古田でございます。 先日の日曜日は、2件の地鎮祭を行いました。 午前中は、伊勢崎市のM様邸。

続きを見る

配筋工事完了

今日で東日本大震災から8年が経ちました。今も避難生活をされている多くの方がいらっしゃるのには心が痛みます。 一日も早く元の生活ができることをお祈りいたします。   さて、先

続きを見る

冬のなごりと春の予感

2019/03/09 | 展示場

こちらは今朝の本社展示場の様子です。 木は寒々と裸で、日陰には霜柱もたっています。 風はまだ冷たいですが、日なたに出るとあたたかく、太陽の光が春の訪れを予感させてくれます。

続きを見る

細長いところでのボックス組立ての時間切れ

2019/03/08 | 未分類

本格的な春の訪れとともに花粉情報も盛んになります。 今のところ私は大丈夫のようです。 今月の最後に見学会を開催いたしますI様邸ですが 今日はOMハンドリングの組み立てを行いました。

続きを見る

オープン前に

2019/03/07 | お出かけ

3月16日に飯能市にオープンするムーミンバレーパークに行ってきました。 とはいっても、まだオープンはしていないので下見に 11月にオープンしたメッツァビレッジは無料で公園感

続きを見る

ひのすみか 構造見学会

2019/03/05 | OM, イベント

こんにちは 企画部小林です。 毎年楽しみにしている我が家の「緋寒桜」。 小さな苗木を植えて約30年。毎年この時期になると濃いピンクの花をつけ、春の訪れを感じています。ここ数日、ぐっ

続きを見る

軒樋のお掃除

秋から冬にかけての広葉樹の落葉により、屋根に降り注いだ葉っぱが軒樋に溜まってしまう状況が起こることがあります。 自宅の庭にある樹木や近隣にある大木の葉っぱが風に飛ばされてたまるのが大きな原因です

続きを見る

follow us in feedly
壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑