*

構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 ポツン・ポツン・・・ 雨が降ってきました。 しっとりとしたラボの庭に きんもくせいの甘~い香りがします。 ぶどうや梨、イチジクとおいしそうな

続きを見る

曇り時々野原の生き物

2018/09/08 | 未分類

こんにちは、工事部の伊藤です 本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。 今日は外作業です。が、雨が降りそうで降らなそうな天気です。 空を気にかけながら行います。 間も

続きを見る

究極の・・・・

2018/09/07 | 未分類

一回食べれば3日後に又、食べたくなる。 そんな究極の豚丼が籠原に存在する。 その名も「三日丼」   にんにくの効いた肉、肉、肉! オンリー肉! タ

続きを見る

残暑に負けず

2018/09/06 | 未分類

まだまだ暑い。いつまで続くの、早く秋が来ないかしら。 お疲れさまです。 工事部 古田でございます。 渋川市 S様邸は、昨日から建方工事。午後の1時の様子。 構造材が組みあっが

続きを見る

太陽の熱でクッキング♪

こんにちは!企画部の中沢です。 先日、まだ太陽が出ている頃、会社にあると噂に聞いていた”ソーラークッカー”を発掘、そしてさっそく実験をしてみました!   そもそも”ソーラー

続きを見る

静寂が…

9月は台風シーズンですね。台風21号の動きが気になる今日この頃ですが、被害が無いことを祈るばかりです。   さて、先日の小林のブログで「ガンガン!ドンドン!」というタイトルで本社

続きを見る

風のガーデン 夏 Ⅲ

2018/09/02 | お庭, 展示場

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 今年の8月は酷暑に台風と例年にない夏となりましたが、今日は雨のお陰でだいぶ過ごしやすくなりましたね。 雨の日は気温が低くなり暑さは落ち

続きを見る

ねぷた祭り

2018/09/01 | お出かけ

行ってきました “ねぷた祭り” と言っても青森県弘前のねぷたまつりではなく 太田市尾島のねぷたまつり 自宅から車で15分、こんなに近くでやっていたのに始めて行ってみました。

続きを見る

基礎からその形にしておきますLがたL型

2018/08/31 | 工事

先日地鎮祭を行いました鴻巣市の隣北本のI様邸の基礎工事が始まり 水盛り遣り方を行いました。 明日から9月だと言うのに今日は猛暑となって10時休みは ガリガリ君ソーダ味で一休み。

続きを見る

「ナピラ」

こんにちは 企画部小林です。 8月も明日でお終い。 夏から秋モードに変わりたいですが、なかなか涼しさを感じるにはまだ時間がかかりそうです。 あまり手の込んだ料理を作らない私は納豆が大好きで、

続きを見る

follow us in feedly
壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑