*

卒業の時期の見学会

2017/03/23 | 完成見学会, 工事

何かと3月は忙しい時期ですが私の担当している太田市の T様邸で完成見学会が開催されます、花見を兼ねてお出かけ 下さいとお願いするところですが今年は桜の開花が遅れて いるようです。梅の

続きを見る

フォトコンテスト 2017 結果発表

2017/03/22 | イベント, 会社, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。 感謝祭の報告が続きます。 小林建設の一番大きなイベントが「感謝祭」です。 何ヶ月も前から企画部+女性スタッフで計画します。 今年は1ヶ月早くなったので、寒

続きを見る

コバケン感謝祭 2017 2日目

二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。      おいし~い 飲食コーナーは満席です。      お楽しみ抽選会、外れなし素敵なものがたくさん      皆さんに

続きを見る

コバケン感謝祭 2017 1日目

2017/03/18 | イベント

こんにちは!工事部の茂木です。 本日は、我がコバケンの14回目のお客様感謝祭でした♪ 天気にも恵まれ沢山のみなさんにお越し頂きました!     スタッ

続きを見る

母ごころ

2017/03/17 | 未分類

会社で使用いている事務用品のひとつに色鉛筆があります。時にはプレゼンに、時には図面に色を付けて分かりやすく、使い道いろいろです。 使用しているひとつにこんなものがあります。 名前入

続きを見る

感謝祭に向けて・・・

2017/03/16 | イベント

こんにちは!企画部の中沢です。   今週末はいよいよコバケン感謝祭が開催されます! 感謝祭に向けて社内では着々と準備が進められています。 今日は企画部2人で駐車場づく

続きを見る

ウインタースポーツも終盤戦

2017/03/15 | お出かけ, 家族, 工事, 遊び

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているのかと思います。私は今のところ大丈夫ですが、外ではマスクが手放せません。今年最初のブログで、何年かぶり

続きを見る

設計塾

2017/03/14 | 設計

コバケン設計部は 2014年~2015年~2016年に 建築家:泉 幸甫 先生の設計セミナーを受講しました。 そして、昨年2016年の5月からは 建築家:松本直子 先生の設計塾に通っていま

続きを見る

今度の土日はコバケン感謝祭!ドロピカ団子のタネをつくりました

2017/03/13 | イベント, 会社

こんにちは 企画部小林です。 今度の土日は、待ちに待った「第14回コバケン感謝祭」。 高崎展示場のオープンに始まったイベントで、早いものでもう14回です。 今年もたくさんの方にご来場

続きを見る

のれん

2017/03/11 | お出かけ, 食べ物

グンマーのローカルルールをネタにした、あのドラマがはじまりましたね。 第1回の視聴率は5%だったそうで某月9同等です。   さて最近、太田やきそばめぐりをしています。

続きを見る

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑