*

ゆるキャラグランプリもラストスパート!!

2016/10/21 | デザイン

こんにちは。工事部小林です。   毎年、新たなヒーローが生まれるこの季節 そう!『ゆるキャラグランプリ』でございます!   今年は、コバケンでも力を入

続きを見る

平屋

2016/10/20 | OM, 完成見学会, 木造

今度の見学会は平屋! 敷地が許せば生活をするのは平屋のが・・・ 最近は若い方の要望も多いですね。 ただ、ちょっとお高めに だって、2階建てに比べると基礎も屋根も多くなるでしょ

続きを見る

曇り空の下の土台敷き

2016/10/19 | 工事

今日は太田市のT様邸の土台敷きの作業を大工さん二人と 行いまして、空模様がなんとなくあやしい中での施工となりましたが 作日の暑さとは違い涼しい風の中でできました、又明日は夏日と なる

続きを見る

わざわ座のスツール発進準備

只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃく手作りしています。 ジャパンホームショーへ出品するために準備に入っているとこ

続きを見る

住んでいる人に聞いてみようが開催されました。

2016/10/17 | イベント, 会社

和紙の里 小川町で「住んでいる人に聞いてみよう」が開催されました。 さわやかな秋晴れに恵まれ、最高の住まい教室でした。 会場は、住まいの設計11・12月号に掲載されたH様邸です。

続きを見る

OMの暖かさ

2016/10/16 | 展示場

このところ朝晩がずいぶん冷えるようになってきました。 そろそろOMが活躍する季節の到来です。 先日、高崎展示場でも今シーズン初の「取り入れ」を行いました。   こちら

続きを見る

太田の黒い現場

2016/10/15 | 工事

設計部の野口です。 その昔、連邦には「白い」奴がいたそうですが。。。 太田には今、「黒い」のがいます。 先日は内部の色の打合せ、依頼されているあるモノの打合せなど。 順

続きを見る

カラッと

2016/10/14 | 工事

お客さんから「タオルウオマーを付けたいのですが?」 「ハイ」 ん、どんなもの?(知らない)。 カタログを見せてもらって 「これの赤がいいかな」 壁に付けるのか?初めて見ました、勉強不足。

続きを見る

2016/10/13 | 暮らし

秋も少しずつ深まってきました。   食欲の秋、運動の秋、睡眠の秋・・・ 色んな秋がありますが、 今年の私の秋は、読書の秋でございます。   とい

続きを見る

コーヒーが主役のイベント

2016/10/12 | お出かけ, 食べ物

先週の日曜日、深谷でコーヒが主役のイベントへ行ってきました。 昨年も行ったので、今回が2回目になります。埼玉県北の人気コーヒー店が集結するイベントです。私はコーヒーが好きで、ほと

続きを見る

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑