木の家で暮らそう
2023/04/18 | 会社, 工事, 木造, 注文住宅, 職人
道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。 こんにちは、花粉症歴40年以上のベテラン山本です。
続きを見る
2023/04/17 | お出かけ, 注文住宅, 設計
オオタニ選手の影響でか、以前より人が多くなったオオヤ 周辺にもお店も増えていて活気があります。 大谷資料館はいつ行っても迫力満点! よくこんなに石を掘ったもんです。
2023/04/16 | お出かけ, デザイン, パッシブ, 埼玉, 家族, 展示場, 暮らし, 木造, 未分類, 群馬, 遊び
みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっという間にGWです そうこうしていると5月の第2日曜日は『母の日』なんですよね・・・ 今年は5月14
2023/04/15 | YouTube, キッチン, 会社, 勉強会, 家具
こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumikaの住まい手さん向けのメンテナンス講習会を開催しました。 やはり、暮らしてからのメンテナンスは実
2023/04/14 | 暮らし, 注文住宅, 職人, 設計
みなさんこんにちは! 設計部の原山です!! 日中はぽかぽかで春日和が続いてますね! 本社前のLABOのお庭もとってもきれいに新緑や花々が咲いてますよ(*^^*) 先日、昨年11
2023/04/13 | OMX, デザイン, 会社, 埼玉, 完成見学会, 工事, 木造, 注文住宅
花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かったですね~。コンタクトを使用している私にとっては目の違和感が半端ないです。いつまで続くのでしょうか?
2023/04/11 | 暮らし
これはテントウムシ 星の数からしてナナホシテントウ これはテントウムシの幼虫 以上の2つは、小さい頃から知っている。 だが、似ても似つかないから これが、あれにな
2023/04/10 | OM, OMX, Sーbox, イベント, エコショップ, お出かけ, お庭, デザイン, メンテナンス, リフォーム, 会社, 勉強会, 埼玉, 家族, 展示場, 工事, 施工事例, 暮らし, 未分類, 職人, 雑貨
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわかりませんが1年中悩まされないのは助かります。工事部今井です。 今回は、昨
2023/04/09 | OM, OMX, イベント, お庭, 展示場, 暮らし, 群馬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 来週の16日(日)にギャラリーで「整理収納お片付け講座」が開催されます。 去年も開催されたこの講座を参考に、先日実家の片付けを
2023/04/08 | イベント, お出かけ
こんにちは 企画部小林です。 気持ちの良い季節、天気に誘われて「軽井沢」へ散策に出かけました。 今回も「見晴らし台」「熊野神社」を目指して歩きました。 健康で歩けるときにいろんな景色を体験し
こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー
こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が
暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農
先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお
よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。
→もっと見る