鮭って 赤身? 白身?
前回の続きです。
行ってきました、鮭の放流式。
とはいえ『式』は自粛され
放流後、お菓子をいただいて帰りました。
ところで、
鮭は赤身?白身?
という話ですが、
鮭の食べ物の中に「アスタキサンチン」
という色素が含まれていて、
それが体内に蓄積されるため
オレンジ色っぽい身になるそうです。
鮭は「白身魚」に分類されています。
大ざっぱに言うと、
回遊魚は赤身魚(マグロ、カツオ、サバ)
そうじゃない魚は白身魚(タイ、ヒラメ、フグ)
という感じ。
それはそうと、
「サケオ」の子供「ノリオ」ですが、
「花沢さん」に一目惚れしたらしいです。
「花沢さん」の名前は「花沢花子」
家業柄、土地の面積を計算する問題に強い・・・
関連記事
-
-
暑い夏には涼しいお部屋で
梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・
-
-
前橋市「つながる家」 完成見学会開催
涼しい日が続きますね。 でも明日から久しぶりの晴れ+気温が上がるそうですね! 今週末の1
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
-
-
寒波による水回りの凍結にご注意!!
先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に
- PREV
- 床板
- NEXT
- 高崎展示場(杉の家)