*

丸沼高原

公開日: : 遊び

今日で8月も終わりですね。いよいよ夏も終わりです。

思い出と言えば、、、

今年も昨年に引き続き、高原に行きました。

今年は丸沼高原でキャンプ。

私のキャンプ場選びチェック項目

1、標高が高い (暑苦しい下界を忘れて涼しく過ごすため)

2、温泉がある (できれば夜遅くまで入れると、さらにgood!)

3、牧場が近くに無い (牧場→牛がいる→ブヨがいる確立が高い)ブヨきらい

4、川が近い (食材が確保できる)

5、観光地に近い

今回の丸沼高原は標高1500m!

それもそのはず、スキー場を車で駆け上り、その中腹あたりがテントサイト。

緑に囲まれてゆっくり過ごせました。

IMG_5787手伝わずに走りまわる長男。

IMG_5793完成。

IMG_5822こんなのや

IMG_5826こんなのもありました。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

初滑り行って来ました

今年に入り、朝の冷え込みがさらに強くなってきました。朝の気温がマイナスになる日も・・・。 例年

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪ストーブ

そろそろ立春になりますね。 昨年は2月3日でしたが今年は例年通り2月4日らしいです。 こ

記事を読む

~GW終了~

こんにちは!企画部の中沢です。 みなさん、GWはいかがお過ごしですか? コバケンは本日か

記事を読む

3月5日はパンとコーヒーの日

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし

記事を読む

合宿研修

合宿研修その②

こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪予報も見え隠れしています。工事

記事を読む

お盆休みの過ごし方。2

僕のお盆休みの目玉は海だったと思います 最近訪れるようになったのは僕の住んでいる埼玉県からは山

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

川俣ダム吊り橋

ダムⅡ

あの日から3ヵ月。 ダムが頭から離れない・・・ って、そんな事は無いけど 栃木県の日光

記事を読む

鋸山

10月も後半近いというのに、昼間は連日暑いくらいで・・・ 10月ってこんな暑かったでしょうか!

記事を読む

UDON

突然ですが、「讃岐うどん」について   まずはうどんのルーツから うどん

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑