*

衣替えの季節に入りましたね♪

公開日: : イベント

こんにちは。工事部小林です。

10月に入って気温がだんだん下がってきましたね。

加工場では。。。

pa010353

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さんが衣替えをしていました♪

そして職人さんに休憩の飲み物を差し入れしようと自動販売機に行ってみると。。。

s__1564819

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ「つめたい」ばっかりか~

ん~どれにしようか。。。

 

ん?

s__1564818

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「紅茶あたたかい」がありました!

 

しかし!

 

ボタンは「つめたい」表示

どちらが出てくるのかw

 

試しに購入してみると。。。

冷たいものがでてきましたw

 

まだ自動販売機は衣替えが終わってないみたいですね♪

 

気温が下がる季節になると、山では木材の切り出しの季節に入っていきます。

11/6(日)は、コバケンイベント好評の山のバスツアーです。

実際の見学の様子はこちらをご覧ください

 

イベントの詳細内容はこちらからどうぞ

 

日中と夜の気温の差が激しくなってきたので、風邪をひかないように注意して

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋を楽しまないと♪

ん?なにか多いような。。。

 

以上。小林がお送りしました。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

ギャラリー庭

庭の日

今日4月28日は「庭の日」 全国の庭づくりのプロが集う 日本造園組合連合会が制定。 「

記事を読む

日射遮蔽

『日射遮蔽』って何?

こんにちは 企画部小林です。 過ごしやすい一日でした。 本社の花壇に植えたラベンダーが開花し

記事を読む

★メリークリスマス★

こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。

記事を読む

冷え性

企画部 かたばです。 “日向は暖かく日陰は寒い”が極端になってきましたね。 本日、高崎市下佐

記事を読む

目指せ4万人!!

こんにちは。企画部カタバです。 いきなりですが、コバケンの企画部スタッフが、ここ2-3日ソワソワし

記事を読む

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

風のガーデン2021 寒露

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 10月に入り、朝晩涼しくて羽織るものが欠かせ

記事を読む

フォトコンテスト受付始まります

今年はうるう年。 2月29日まであるので、ちょっぴり得した気分。 経理担当としては、月末なのでや

記事を読む

いろいろ見てきました

今週の水曜日に毎年恒例の春のバス研修に行ってきました。 今回は比較的近い処に出没することに、高

記事を読む

感謝祭

明日、明後日は、いよいよ感謝祭です。 きょうは準備の追い込みでした。  

記事を読む

照明💡

企画部かたばです。 最近、照明が好きなことに気づきました! 照明一つで、雰囲気がガラッと変わるの

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑