*

小泉誠さんデザインの桐桐米

公開日: : エコショップ, 展示場, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降っていました。

電車の中も、行き交う人もダウンのコートやマフラーを巻いた方がほとんどで寒かったです。

IMG_4588
今、エコショップに気になるモノがあります。
以前、中沢のブログでも紹介された

「桐桐米」(きりきりまい)

小泉誠さんのデザインですっきりとした桐の米びつです。

kirikirimaitop[1]
米びつはいろんな種類があり、そんなに買い替えるものでもありませんが、見た目もスッキリ機能も優れていて、エコショップへ行くたびに惹きつけられます。

春も近いのでそろそろ少し家のなかもスッキリさせたい・・・

桐桐米でお米をおいしく保存して、見た目もスッキリおしゃれに・・・ そんなこと考えてます。

エコショップには、他にもシンプルで使いやすい琺瑯鍋やコーヒーポット、お子様向けのかわいい器やお弁当箱、お野菜から作ったクレヨンなど安心して使えるものをたくさん用意しています。

これからエコショップもお花の季節を迎えます。

お時間がございましたら是非エコショップに遊びにいらしてください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

平屋

次の土日は深谷で平屋建ての完成見学会です。 “若者も憧れる平屋の木の家” 当然、年配の方

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます。

こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。   ここ数日、ポカポカ

記事を読む

ことし最後のイベント

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、車のフロントガラスが凍っていて、朝の出勤がギリギリにな

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

釘・ビス等 下地の緩み修繕方法

住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ

記事を読む

寒波による水回りの凍結にご注意!!

先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に

記事を読む

体重計の画像

健康診断

桜の花も散り、山々が緑鮮やかになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

中秋の名月

こんにちは。設計部小林です。 日中作業をしていても湿度も少なくサッパリ気持ちいい季節になってき

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

フォトコンテスト 2017 結果発表

こんにちは 企画部小林です。 感謝祭の報告が続きます。 小林建設の一番大きなイベントが「

記事を読む

見学会

L型の家、やっと完成しました! 場所は安中市安中、七曲り入口の信号を曲がった川の端です。

記事を読む

follow us in feedly
ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑