小泉誠さんデザインの桐桐米
こんにちは 企画部小林です。
きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降っていました。
電車の中も、行き交う人もダウンのコートやマフラーを巻いた方がほとんどで寒かったです。
今、エコショップに気になるモノがあります。
以前、中沢のブログでも紹介された
「桐桐米」(きりきりまい)
小泉誠さんのデザインですっきりとした桐の米びつです。
米びつはいろんな種類があり、そんなに買い替えるものでもありませんが、見た目もスッキリ機能も優れていて、エコショップへ行くたびに惹きつけられます。
春も近いのでそろそろ少し家のなかもスッキリさせたい・・・
桐桐米でお米をおいしく保存して、見た目もスッキリおしゃれに・・・ そんなこと考えてます。
エコショップには、他にもシンプルで使いやすい琺瑯鍋やコーヒーポット、お子様向けのかわいい器やお弁当箱、お野菜から作ったクレヨンなど安心して使えるものをたくさん用意しています。
これからエコショップもお花の季節を迎えます。
お時間がございましたら是非エコショップに遊びにいらしてください。
関連記事
-
-
パッシブエアコンやってます。
こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。 ここ数日、ポカポカ
-
-
ことし最後のイベント
こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、車のフロントガラスが凍っていて、朝の出勤がギリギリにな
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
寒波による水回りの凍結にご注意!!
先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に
-
-
フォトコンテスト 2017 結果発表
こんにちは 企画部小林です。 感謝祭の報告が続きます。 小林建設の一番大きなイベントが「