8月の終わりの休日、
谷川岳の登山道を歩いていたら、
目の前に突然「クマ!」
体長130cmくらいのツキノワグマにバッタリ遭遇。
距離は近く、約10m。
まっすぐ向かってきたら、逃げ切れない。
これは「ヤバイ!」と思ってゆっくり後ずさり。
その際、よく言う
クマから目を離さない・・・とか
背を向けて逃げない ・・・とか
そんな余裕はまったく無く、
ひたすらクマを驚かせないよう自然な感じで距離を取る。
なんとかクマが見えなくなったところで、
後から来る登山者に説明。
「よろしかったら、お先にどうぞ」と言ったのですが、
誰も前に進まない。
そのうちに人数が増えてきて、
「クマにこちらの存在をしっかり伝えよう」ということで
声を出したり、ラジオの音を大きくする。
しばらくしてから皆さんと一緒に、
注意深く、登山道を進む。
幸いクマの姿はすでに無く、
どうにかピンチを切り抜けました!




今回クマと遭遇した場所は
谷川岳ロープウェイを降りた天神平からオキの耳を目指す
一番人気のあるコース。
スタートしてから避難小屋までの樹林帯は要注意。
お気を付けください!