構造見学会を埼玉県の美里町で開催しました。
この種の見学会は完成見学会に比べて参加者が少なく、効率も悪いので、どの工務店もが実施しているとは限りません。
又、興味のあるのはご主人だけで、奥様はほとんど無関心という場合も多い(泣)
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/RIMG1544-1-1024x768.jpg)
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171203_171203_0007-1024x768.jpg)
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/RIMG1563-1-1024x768.jpg)
では構造見学会は、いったい何が見どころなのか?
それは「隠れてしまう部分を見ることができる」ということです。
建物すべてに影響する基礎や、地震の揺れを考慮した耐力壁の量や配置、羊毛断熱材を充てんした壁の中などは、どれも完成したら隠れてしまう部分ばかりです。
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/RIMG1566-1-1024x768.jpg)
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/RIMG1565-1-1024x768.jpg)
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/RIMG1533-1-1024x768.jpg)
専門的な知識がなくても、実際に自分の目で見るだけでこれからの家づくりに必ず参考になる「構造見学会」。
次回はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
お待ちしております!
![](https://www.kobaken.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/c578b5f5dd6b39136e453fb66095e11c-1024x978.png)